ぷぅ先生、お腹にカイロを貼るのが良くないってどういうこと?
memoirs
- TOP
- クリフム見聞録(一覧)
- ぷぅ先生、お腹にカイロを貼るのが良くないってどういうこと?
この間、お腹空いたな~おやつにさつまいも食べたいな~と思ってクリフムの中を歩いていたら、
先生が妊婦さんに「お腹にカイロを貼るのはあんまり良くないよ」って話しているのを聞いちゃった!
妊婦さんは赤ちゃんがいるお腹を冷やさないように…って思ってるはずなのに、
カイロを貼るのは良くないってどういうこと??
じゃあどうやってお腹あっためるの?
診察が終わったその日の夜、ぼくはぷぅ先生にカイロのことを聞いてみることにしたんだ。
ぷぅ先生!
妊婦さんはどうしてお腹にカイロを貼らないほうがいいの?
「こうのすけは本当にいろんなことが気になって仕方がないのね」って笑いながら、
ぷぅ先生がこう話してくれたよ。
「お腹にカイロを貼るのが良くないのは、お腹の内部、つまり赤ちゃんのいる子宮が必要以上に温かくなってしまうからなの。
絶対にダメということはないけど、例えばカイロを貼ったまま眠ってしまうと、気づかないうちにどんどん温度が上がってしまうから、とくに気をつけてほしいかな」
なるほど!
カイロの熱が子宮まで届いて、赤ちゃんが必要以上に暑い思いをしないようにっていう配慮なんだね。
でも、お腹を冷やすっていう言葉があるくらいだから、ちょっとだけカイロは貼ったほうがいいと思うんだけど…。
「ねぇ、こうのすけ。ちょっと自分のお腹を触ってごらん」
お腹??
ぼくはぷぅ先生に言われたとおりに、お腹にピタッと前足を当ててみた。
「どう?冷たいかしら」
ううん、あったかいよ!
「じゃあ次、お尻触ってみてごらん」
お尻??
あ、お腹よりは冷たいかも!
「そうなの。お尻は意外と冷えやすいんだけど、お腹のほうは常に温度を保とうとして温かいものなの。みんなお洋服を着ているし、外気に直接さらされていなければ、お腹を触って冷たいことのほうが少ないはずよ」
そっかぁ。
たしかに、お腹触って「冷たいな~」と思ったことあんまりないかも。
「だからもし、カイロを貼るんだったらお腹じゃなくて、子宮より遠いお尻とか腰に貼るのが良いわね。お尻がぽかぽかしているだけでも温かさを感じられて、リラックスしやすいから」
お尻とか腰に貼るのがいいんだね!
教えてくれてありがとう、ぷぅ先生。
ぼく、さっそくみんなに教えてくるね!